忍者ブログ
2009-11/2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どくびしを撒いてあるところにポケモンを出すと毒状態になります。
どくびしを2回撒いてあると毒は猛毒になります。
こうそくスピンを使えばどくびしは解除できます。
飛行、毒、鋼タイプや浮遊のポケモンには効きません。
どくタイプを出すとどくびしは解除されます。
※クロバットやゲンガーのような地面タイプの効かないポケモンでは解除できません。
※はねやすめ使っても地面タイプのわざが当たるからといってどくびしで毒になることはなく、毒タイプによる解除もできません。
※じゅうりょく状態のときに飛行タイプが出てくるとどくびしの効果は発揮されます。(毒にする、どくびしの解除の両方ができます。)
※飛行タイプや浮遊のポケモンがじゅうりょくによって地面についてもどくびしの効果は発揮されません。(はねやすめと同じ。)
※へんしんで毒タイプになっても毒は消えず、どくびしも解除できません。

後半のほうは攻略本にも攻略サイトにもないと思います。
実戦でしかわからないことなので知っていると得をすることがいつかあるかもしれませんねb

拍手[13回]

PR

・HP:(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+レベル+10

・HP以外:{(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+5}×性格補正

拍手[0回]

HPの4分の1を削り自分の分身を出す。削った自分のHP分以上のダメージを受けると分身は消える。

みがわりに効くもの

通常攻撃ただし攻撃対象への追加効果は起こらない。
アンコール
ちょうはつ
みちづれ
(呪い)

みがわりに効かないもの

でんじは、どくどくなどの状態変化わざ
くろいまなざし

( )付きは未確認なのでコメントなどで教えていただけるとありがたいです。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ショウ
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/12/08
職業:
学生
自己紹介:
新作発売前に現行技を細かく解析してみようと思う。
最新記事
BW
(10/30)
(08/17)
(08/13)
(08/05)
(08/04)
最新コメント
ブログ内検索
カウンター
P R
Designer by:北極星のなりそこない   Material by:Barcarolle     Copyright c [ ショウのポケモン研究所 ] All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]